無料体験のご案内 |
2週間の体験入学を実施しております。 大福教室:月・木・土
5時より
大元教室・西市教室の各教室でも無料体験学習を
開催しております。 お気軽にお越しください。 お申し込みは、お電話で086-282-1576
受付時間:AM7:00〜9:00 PM8:00〜11:00 |
|
若潮スクール |
|
教室名 若潮スクール本部 大福教室
所在地 岡山市大福559-1 |
|
教室名 若潮スクール 下中野教室
(下中野公会堂) |
|
教室名 若潮スクール 西市教室
(ラブ北100m 西市住宅集会所) |
|
|
 |
クロス・壁紙の張替え修理の
ことならお任せください。 |
〒701-0204 岡山県岡山市南区大福1304-7
TEL 086-281-6170 FAX 086-281-6173 |
|
 |
|
|
|
珠算・そろばんについて |
|
書道とならび、昔から「読み・書き・そろばん」として、習得されてきた学問です。
そろばんは、現代においては単に計算器具だけでなく、頭と手先を同時に使うことにより、脳の働きを活発にすると共に、集中力・記憶力・計算力を養います。
そろばんこそ、視て聴いて指先がお子様の才能を無限に育てます。 |
|
テレビなどでとりあげられ、
珠算式暗算の驚異的なスピードと正確さが
再認識されるきっかけとなった
「フラッシュ暗算」 |
|
「フラッシュ暗算」とは、パソコンやテレビ画面に次々に表示される数字を足したり引いたりするトレーニング方法です。表示された数字を、頭のなかで瞬時にそろばんの珠(たま)におきかえ、珠のイメージを動かすことで計算します。このトレーニングによって、イメージする能力が発達します。この力は数の処理だけでなくよって、図形処理や美術的感覚の発達にも大きな影響を与えます。 |
|
目的 |
|
★基礎学力の向上を目的とし、継続的な訓練をおこなう
★的確な手段や状況を、瞬時に判断する知力と分析力を高める
★ルールやマナーを身につけ、精神力、集中力、忍耐力、持続力を鍛える
★精神鍛錬を通じ、規律正しく礼儀を学ぶ
★目標をもち、充実感を積み重ねる事により、自信をつけ、
生活面での意欲の向上につなげる |
|
子どもたち可能性をひろげる9つの能力 |
|
|
計算力
そろばん学習は、数字に強く、計算力にすぐれた子どもを育てます。
集中力
落ち着きがない、集中することが苦手な子どもにぴったり。
忍耐力
我慢強さはどんなことを達成するときも大切なポイントです。
計算力
そろばん学習は、数字に強く、計算力にすぐれた子どもを育てます。
積極性
年齢や学校の違う子どもたちが友達になるので、積極性が身につきます。
脳の発達
そろばんは頭のスポーツ。楽しみながら脳を鍛えます。
敏捷性
そろばんは指先をすばやく動かすので敏捷性が養われます。
概算・暗算
パソコンや電卓を使わなくてもパッと答えが・・・。
姿勢が良くなる
背筋をしっかり伸ばして正しい姿勢で学習。心もまっすぐになります。
計数感覚
計数感覚にすぐれた子どもは、物事を順序よく考えて実行できる子どもです。 |
|
|
|
|
|
|